録画PC不調2025(1)2025/03/16 01:02

本日、 俺だけレベルアップな件 Season 2の録画に失敗。orz

ターゲットアプリケーションの異常終了コードを検出しました (0xc0000005)

で、54秒で記録が止まった模様。80.1MBしかない。
チューナーはチューナー4だった。

録画PC不調2024(2)2024/07/26 02:03

本日、 俺は全てを【パリイ】するの録画に失敗。orz

ターゲットアプリケーションの異常終了コードを検出しました (0xc0000005)

で、数分で記録が止まった模様。73.1MBしかない。
前回の異常終了コード (0xc0000005)はチューナー3だったけど、今回はチューナー1だったので、PT2の問題ではなさそう。

解決の糸口がつかめないorz

録画PC不調2024(1)2024/05/19 01:08

本日、鬼滅の刃 柱稽古編(MX)の録画に失敗。orz

ターゲットアプリケーションの異常終了コードを検出しました (0xc0000005)

で、数分で記録が止まった模様。54.8MBしかない。
ちょっと気になるのが、昨日、魔王学院の不適合者Ⅱにドロップが発生したんだが、今回のトラブルと同じチューナー3で発生していること。

一旦再起動しといた方が良いか?

録画PC不調2023(8)2023/12/22 03:41

本日、アンダーニンジャ録画中に、

ターゲットアプリケーションの異常終了コードを検出しました (0xc0000005)

が発生。ただし、録画データ自体には特に問題はなし。

電波不調24(一応完)2023/11/07 21:27

本日、ドコモ光テレビオプションの工事が入り、無事映るようになった。
ちょっと地デジの利得とCN比が低めなのが気になるけど、映りは問題なし。(キー局でアンテナレベル83→64)

MXの物理チャンネルが16chから20chに変更になるので、TVTest、TVRockの設定変更して映ることを確認。

11/8 4:00追記:
録画もばっちりOK。
んで、副次的効果で、今まで自室にはBSが来ていなかったのが、共聴配線になったことで自室でも見られるように(BSアンテナは居間に直繋ぎだった)。
PT2にもBSチューナー側に配線回せば録画出来るようにはなる筈だけど、ケーブルの取り回しがネックか・・・5Cケーブル硬いんだよなぁ。4Cで作り直そうかな?

録画PC不調2023(7)2023/11/01 02:07

MXが全く映らないのは相変わらずとして。

本日、Helck録画中に、

ターゲットアプリケーションの異常終了コードを検出しました (0xc0000005)

が発生。ただし、録画データ自体には特に問題はなし。
また、発生の丁度5分前に古見さんは、コミュ症です。の録画が終わっており、そっちのチューナーで発生した可能性もあり。

電波不調222023/10/30 02:55

今日も今日とて深夜帯は32。全く視聴できず。
日中も39位で全然良くなかった。

一応今日やってみたこと。
・ブースターを中継せずに、直にテレビに繋いでみる
 →1Fテレビで35→18、2Fテレビで36→28に。キー局&テレ玉は83→75に。
  明らかに悪化。
・接線の付け(かしめ)直し
 →効果なし。
・1Fテレビ周りの地デジ分配配線を変更
 →効果なし。

ドコモ光テレビオプションを真剣に検討予定。
ちょっと調べてみたところ、MXの送信物理チャンネルが、スカイツリー放送は16chなところが、フレッツテレビ(及びドコモ光テレビオプション)は20chらしい。
TVTest、TVRockの設定変更が必要そう。

電波不調202023/10/26 13:18

12:00頃は55程、13:00頃になると49程に低下。移行追記予定。

22:00追記:
17:00頃にはもう33まで低下。orz
19:00以降も続き、22:00現在、32。何も見えん。

夜になると特定のチャンネルが映らなくなる症状の1つに、ブースターの劣化があるらしい。が、効果がなかった場合、無駄な出費になってしまうのが痛い。

10/27 8:00追記:
8:00現在、41。

10/27 8:40追記:
8:40現在、35に低下。

10/27 10:00追記:
10:00現在、43に上昇。

10/27 10:20追記:
10:20現在、46に上昇。

10/27 11:10追記:
11:10現在、48に上昇。

10/27 13:50追記:
13:50現在、50に上昇。

10/27 14:30追記:
14:30現在、46に低下。

10/27 17:00追記:
17:00現在、36に低下。

10/27 21:45追記:
21:45現在、33に低下。