USBキーボードケーブルアサインメモ2014/08/25 22:11

VCC:黄
D-:緑
D+:青
GND:白
FG:N/C

ケーブルが長すぎるので半分に切り詰め予定。
ついでに断線しやすいのでコネクタ化予定。

ネトラジメモ2014/04/11 08:28

うっかりirvine履歴を消してしまって、追えなくなりパニックになったのでメモ書きとして補完。

ノ○タ○ナラジオ
ttp://static.noitamina.tv/radio/source/radio-xxx.mp3

4/27追記:
先週からURL変更
ttp://static.noitamina.tv/radio/mp3/radio-xxx.mp3
また、カウントロールバック
旧171=新130

ADSL→FTTHへ2012/10/18 07:50

今まで、ADSL回線でネット接続してましたが、光回線に乗り換えました。
価格差が殆どなくなったのは良いことだ。

それでいて、速度は100倍に。
カーナビの更新が捗る捗る♪w。

エアブラシで車両屋根塗装時のメモ2012/06/16 06:17

ザラザラ仕上げにするには・・・

・風量多く
・塗料幾分濃い目
・塗料吐出量普通~少なめ
・距離10~20cmぐらい放して薄く何度も載せる感じに

本棚2010/09/14 06:31

http://www.hokuto-iland.com/goods/library/lf.html
こんな本棚があるんだが、うちじゃ床が丈夫でないと床ごと抜け落ちる悪寒。
収蔵率(体積比)はかなり高そうなんだがなぁ…。値段も高いけど

録画PC2010/08/06 07:18

ここ最近、RvII26の調子がすこぶる悪い。
BSoDせずにそのままデッドロックしたり、HDDから「ガガガガッ」っと異音がしたりと、心臓に悪いことこの上ない。
何より、Win2kのサポートも完全終了しちゃったし。

大分i3-530の値段が下がってきたので、ここらで新造したいものなんだが・・・
あ、PT2は既に入手済みだったりw

GRANPOWER5000現状22008/07/27 16:49

●が前回からの変更箇所

M/B Acer M11EJ
CPU PentiumIII 800MHz (Coppermine)●
MEM 512MB(128+128+256、ECC)
HDD Maxtor 4R060L0 (60GB)
CD-ROM MATSHITA CD-ROM CR-589
DVD±RW PIONEER DVD-RW DVR-110D
VGA Asus V9280(nVIDIA GeForce4 Ti 4200 128MBVRAM)
LAN Intel 82558-based Integrated Fast Ethernet for WfM(オンボード)
SOUND Creative SB PCI128 (Ensoniq ES1370) Sound Card
TVCapture Canopus MTV2000●


取り外したパーツ
PentiumIII 600MHz (Katmai)
FUJITSU MPC3084AT (8GB)

病んだ2008/07/26 19:10

不安神経症っぽい。
何かしら不安材料があると吐き気がする。
心療内科に予約入れたけど8月中旬とか。
みんな病んでるなぁ・・・